
画質が悪いですが、現在愛用のギターです。
横に何本もあるものは「フレット」と言って、実は消耗品なんです。
徐々にこすれて減っていくのですが、もちろん練習しなければ消耗はしません(笑)
すぐにすり減るものではないので、何年かに一度打ち直しをします。
で、今日打ち直しが完了したのですが、かなり調子よくなって帰って来ました^^
お値段は・・・この前愛車のリアバンパーを軽く擦ってしまい、その修理費の見積もり(リアバンパーをそのまま交換)と同額でした。
車の傷のこと何とか忘れてたのに、金額見て思い出しちゃったなぁ(泣)
雪溶けたら修理に出さなきゃ・・・
>wakaさん
え~違いますよ~(>_<)
完全僕の不注意です・・・
修理費はロトから出します!
余ったお金でスタインウェイプレゼントします!!!
てか、車買えば済む話ですね^^
一人妄想・・・あ~悲しい・・・(笑)
投稿情報: TAKEGATA | 2010/04/02 00:22
すみません・・・
うちが原因でしたね・・・
値段もわかっちゃいました(泣)
投稿情報: waka | 2010/04/01 22:33
>GYUTAROさん
そうなんです。。。
乗りつぶすまで、ぶつけずにいこうと思ってたのですが。。。
でも、購入したばかりの時じゃなくてよかったです。
落ち込み方が半端じゃないですからね(笑)
投稿情報: TAKEGATA | 2010/04/01 20:15
>のぶさん
う~ん、確かに外国ではその考えですね(笑)
しかもぶつけたところが、和○さんのお宅・・・
幸い花壇は無事でした(笑)
投稿情報: TAKEGATA | 2010/04/01 20:08
外国人は車に対して『単なる道具…乗れれば何でもいい』って感覚の人が多いみたいだけど、
日本人…特に男は、自分の宝物の様にして扱うから、
傷一つも許せないって人多いかもね(^^ゞ
投稿情報: GYUTARO | 2010/04/01 11:10
バンパーは車両本体を守るためのものなので、傷だらけでいいのです!
だから修理しなくても大丈夫です!
と、言い切ってはみたものの・・・
過去この話に賛同してくれたのは外国人さんだけでした(笑)
→それでいいと思うんだけどなぁ
投稿情報: のぶ | 2010/04/01 03:38